隙間なく照射は難しい 2014.03.21
ぽかぽか陽気の日も多くなり、桜の便りが届くなど だいぶ春めいてきましたが。今日は気温も低く、冬に逆戻りです。屋内にいるとそれほど寒暖差がないので分かりづらいですが、外出すると よく分かりますね。
今日は天気がいいので暖かいのかと思っていたら、ニュースの気象コーナーで気温が低いことが分かり、実際に出かけてみると ダウンコートを着ていてちょうどいい感じの気候でしたよ(^▽゚*)
それはさておき。ケノンでの脱毛やけど、一つ気になる点があってね。隙間なく照射処理できてないかも!?と思ったの(@_@。
エクストララージカートリッジの場合 照射範囲は25mm×37mmなんだけどね。3mm幅ぐらいの壁というか、お肌に密着させる部分の外周は 約31mm×43mmで、照射範囲よりも広いわけよ!
定規などで測って位置をずらしているわけではなく、目視で だいたいこれくらいかなぁ〜ってずらしてるから、どうしても外周で見てると思うんだよね。
前回ヒザ下は、エクストララージカートリッジの37mm幅を5回分でカバーしたんだけど、ヒザ下の長さを測って割り出すと、6〜7回分になるのよねΣ(゚Д゚)
あと3日もすれば2回目の脱毛予定やけど。次回はヒザ下を6等分して、ぐるぐる1周ずつ脱毛していこうかしら…
ちなみに、10日ほど前に脱毛処理したヒザ下とヒジ下の様子やけど。引っ張ってみたけど 皮膚が持ち上がるほど頑丈に根を張っていて、抜ける気配はなく 少しずつ成長しています(・_・。)
写真撮影も一苦労!? 2014.03.24
昨夜寝る前(今日の午前0時過ぎ)に、1週間ごとに撮影しているVゾーンの様子を写真にしましたよ。
定規を右手に、カメラを左手に持ち撮影。いつもしていることなのに、気のせいか いつも以上に手ブレがひどいような…。デジカメ画面で見ても、あきらかにピントがあってなかったの(´Д`|||)
カメラの持ち方が違っていたのかしら(・ω・?) それとも、疲れててシャッターを押す加減がいつも以上に強くてカメラが動いちゃったのかな。。。
さて、今日はヒザ下とヒジ下の写真撮影&ケノンでの脱毛処理予定だったけど、午後からは都合が悪かったので 午前中に1週間ごとの撮影を済ませちゃいました(^▽゚*)
まず ヒジ下の全体写真を撮り、次に拡大写真の定規ありとなし。撮影範囲を同じにすべく、パソコンで前回の様子と定規の目盛りを確認してから撮影を試みましたよ。それから、ヒザ下も同じように撮影します。
ヒザ下の拡大写真は、カメラを右手に定規を左手にして 撮影しやすい内側だから、あまり手間取らないんだけど。ヒジ下は、体育座りして膝のあたりに腕を伸ばして その上に定規を置くから、ちょっと手間取ってしまうのよね。
定規の位置が悪いと、目盛り部分の背景が皮膚ではなくズボンに(@_@) 今日も、さて撮影しようとデジカメの画面で確認すると、ズボンが写り込んでいたのよね。黒くてメモリが読めないから、定規の位置をずらして 撮影の角度にも注意しながら何枚か撮影したのよ(v^ー゚)
ヒザ下とヒジ下の脱毛効果に期待 2014.03.25
昨日で、はじめてのヒザ下&ヒジ下脱毛から2週間。午後から予定が詰まっていたので、10時半頃に1週間ごとの写真撮影を済ませ、パソコンで確認してサイトにアップする写真を選び、それからシェービング。
天気予報では気温が上がるといっていたけれど、部屋の中にいると 寒い! なので、電気ストーブの前でシェービングです(v^ー゚) 私って冷え症なんだけど、お腹が弱くてね。お腹の調子が悪いなぁと思ったら、脚がすごく冷えていることが多いのよ(*´ο`*)=3 だから、暖かいところでシェービングだよ。
お昼前にシェービングしてたから、できればその日のうちか 日付が変わってでも寝る前にケノンでの脱毛を済ませたいなぁと。。。22時過ぎごろに手が空いたので、さっそく準備し 脱毛を始めました(○゚ε^○)
前回 隙間なく照射できてなかったようだから、今回は カートリッジの内径に注目しつつ 「お肌には負担が大きいけど多少重なってもいいや〜」くらいの心構えでハンドピースを当てていきます!
1回目は何回でカバーできた数えていなかったから片脚ずつで比較はできないけど、前回 両脚で73回でカバーしたのが 今回は92回。片脚9〜10回分多く照射した計算だね。
ヒジ下のほうも、前回 両腕で45回でカバーしてたのが、今回は51回でカバー。片腕3回多く照射した計算です!
どちらもレベルを4から5へと1つアップしたし、隙間も前回よりも少なくなってるはずだから、効果が楽しみだねo(^-^)o
これからは日焼け対策が重要だね 2014.03.28
桜の季節がやってきましたね。各地から開花の便りが届いていて、全国でもっとも早かった高知では すでに満開だと言います。桜前線を追いかけて日本全国を旅するのが夢なんだけど、それは老後のお楽しみに(笑) っていうか、今はそんな余裕ありませんから。ご近所の桜を満喫ですね(○゚ε^○)
ところで、今日も気温が上がりポカポカ陽気。日差しがけっこう強いので、車内にいると半袖で過ごせそうなほど暑いです。今 ヒザ下とヒジ下をケノンで脱毛処理してるけど、光脱毛だから日焼けは禁物なのよね。
エステ脱毛の場合もそうなんだけど、使用している光がメラニンに反応する波長でね。メラニンって毛だけじゃくなくて、皮膚にも含まれているでしょ。夏に紫外線をたくさん浴びたら日焼けするのは、メラニンが大量に分泌されているからなの。
照射する光を毛にピンポイントで反応させるのは難しいから、お肌で大量にメラニンが作られていると お肌に反応しちゃうみたいなのよね。メラニン色素が光の熱を吸収し その熱が発毛組織にダメージを与えるメカニズムらしいんだけど、お肌に反応しすぎちゃうと火傷の恐れが!
というわけで、エステサロンでは 日焼けし過ぎていると 施術を断られることもあるらしいよ。その点 家庭用脱毛器は自由に使えるけど、火傷の危険があるのに使うことはできないよね。薄着の季節がもうそこまで近づいているけど、無防備に半袖で過ごさないように気をつけなければ…
3部位の写真撮影と選定 2014.03.31
いつものように、昨夜 寝る前にVゾーンの写真撮影をしたんだけど。。。疲れていたので、枚数を多く撮って パソコンで確認はせずに就寝(mー_ー)m.。o○ zZZZ
今日も昼間はバタバタしていたので、夜に確認したところ… 撮影範囲はほぼ同じで問題なかったんだけど、なんか異常に暗いのΣ(・ω・ノ)ノ!
そう言えば、いつもは電気を2部屋点けた中で撮影していたけど、昨夜は 1部屋の電気を消した状態だったなぁ〜と。しかも、昼間にヒジ下を撮影するときに気付いたんだけど、デジカメの設定が一カ所微妙に違っていてね。
まだシェービングしてなかったし 日付も変わってないので、いつもと時間が大幅に違うけど 撮り直してみました(*^∀゜)
ヒジ下とヒザ下もお昼に撮影だけしてパソコンでは確認してなかったので、Vゾーンと一緒に夜にチェック。枚数を多めの各10枚以上撮影していたこともあり、撮り直さなくても良さそうでした。ので、その中からサイトにアップするのを選んでみました(*^_^*)
脱毛日記 2014年3月下旬関連ページ
- 脱毛日記 2014年2月中旬
- 脱毛日記 2014年2月下旬
- 脱毛日記 2014年3月上旬
- 脱毛日記 2014年3月中旬
- 脱毛日記 2014年4月上旬
- 脱毛日記 2014年4月中旬
- 脱毛日記 2014年4月下旬
- 脱毛日記 2014年5月上旬
- 脱毛日記 2014年5月中旬
- 脱毛日記 2014年5月下旬
- 脱毛日記 2014年6月上旬
- 脱毛日記 2014年6月中旬
- 脱毛日記 2014年6月下旬
- 脱毛日記 2014年7月上旬
- 脱毛日記 2014年7月中旬
- 脱毛日記 2014年7月下旬
- 脱毛日記 2014年8月上旬
- 脱毛日記 2014年8月中旬
- 脱毛日記 2014年8月下旬
- 脱毛日記 2014年9月上旬
- 脱毛日記 2014年9月中旬
- 脱毛日記 2014年9月下旬
- 脱毛日記 2014年10月上旬
- 脱毛日記 2014年10月中旬
- 脱毛日記 2014年10月下旬
- 脱毛日記 2014年11月上旬
- 脱毛日記 2014年11月中旬
- 脱毛日記 2014年11月下旬
- 脱毛日記 2014年12月上旬
- 脱毛日記 2014年12月中旬
- 脱毛日記 2014年12月下旬
- 脱毛日記 2015年1月上旬
- 脱毛日記 2015年1月中旬
- 脱毛日記 2015年1月下旬
- 脱毛日記 2015年2月上旬
- 脱毛日記 2015年2月中旬
- 脱毛日記 2015年2月下旬
- 脱毛日記 2015年3月上旬
- 脱毛日記 2015年3月中旬
- 脱毛日記 2015年3月下旬
- 脱毛日記 2015年4月上旬
- 脱毛日記 2015年4月中旬
- 脱毛日記 2015年4月下旬
- 脱毛日記 2015年5月上旬
- 脱毛日記 2015年5月中旬