ついにレベル7に挑戦 2014.06.10
今日はVライン脱毛を行ったよ(^_^)v
シェービングは前日に済ませることもあったけど、今回は直前に行ったの。少し早い時間帯にお風呂に入って、カミソリで剃ったんだけど。効果が低減しないように深剃りしようとしたら、何かいつも以上に手間取ってしまってね。お肌を気付付けちゃったかも(・ω・?)
それからケノンでの光照射やけど、実はお風呂に入ってから他の用事をしてたら 脱毛処理の事なんて忘れていてね。でもお風呂に入った時間が早かったから、予定通り今日中に脱毛処理ができたよ(*^∀゚)ъ
脱毛処理やけど、Vラインはヒザ下やヒジ下よりも効果が低めなので、レベル7に挑戦! 部位が部位だけに肌トラブルがあっても病院には行きづらいので、結構しっかりめにクーリングして臨んだの。それが良かったようで、少しチクッとしたものの 強い痛みに襲われることはなかったわ。
照射後のクーリングもしっかり行ったから肌トラブルは大丈夫だと思うけど。何事もなく過ごせたら、伸びる本数が数本になるまでレベル7で試してみようかな。
大漁大猟 2014.06.13
一昨日、右足首のあたりを掻きむしって血が出ていたんだけどね。昨日その部分が気になって見ていたら、ムダ毛ちゃんも気になり始めて 指でつまんで引っ張ってみたの。
すると、いとも簡単に抜けたので嬉しくなってね。2〜3mm前後しか伸びてなくて つまみにくかったんだけど、何本も軽く引っ張ってみたのよ。そしたら、つまんだムダ毛ちゃんが次から次へとスルスルって抜けΣ(・ω・ノ)ノ! かれこれ7〜8本ほど抜けたかな。
抜けないムダ毛ちゃんもいたけどね。はじめの4〜5本が立て続けに抜けたのは奇跡。というか、それだけケノンの光照射の威力がすごいってことかなぁ?
今日は、腕のムダ毛ちゃんも試しに引っ張ってみたんだけどね。ヒザ下と同じように、4〜5本ほど簡単に抜けたわよ(○゚ε^○)
前回はシェービングの前に抜けるかどうかの確認をしないまま終わってしまったけど、あと4日後に行う予定のヒザ下・ヒジ下脱毛では さらに抜けるムダ毛ちゃんがいるか試してみたいわ。たくさん抜けると嬉しいからね。
予定より早めに撮影タイム 2014.06.16
今日は1週間ごとに行っている写真撮影の日。
さっそく昨夜寝る前(日付が変わってすぐに)、Vゾーンの様子を写真におさめたよ。カメラの持ち方が悪かったのか、手ブレがすごくてね。多くの枚数を撮影したわ!
そして正午ごろに、ヒジ下とヒザ下の様子も写真におさめたよ。午後からの予定にしてたんだけど、何となく思い立って 予定よりも早く済ませちゃったの(^_-)
サイトにアップする写真選びも、すぐに行ったわよ。Vゾーンの写真は枚数が多かったものの使い物にならないのがほとんどだったからね。正味2〜3枚を比較してピックアップしたような感じだったわ。でもヒジ下とヒザ下は、似たり寄ったりでね。明らかにボツというほうが少なく、けっこうな枚数を見比べたわよ。
それで 目も疲れたので、パソコン仕事は終了し 少しお昼寝タイムを取りましたo(__*)Zzz
今後が楽しみだね 2014.06.17
今日はヒザ下とヒジ下をケノンで脱毛予定だけど、シェービングする前に 抜けるかどうかの確認をしたわよ(*^∀゚)ъ
数日前に 既にヒザ下のムダ毛ちゃんが7〜8本,ヒジ下のムダ毛ちゃんが4〜5本もスルスルと抜けてたけど、新たに数本抜けたわ♪
合計すると、ヒザ下もヒジ下も10本以上! レベル6からレベル5にダウンしてから2回目だったけど、順調に熱のダメージを受けてるようだね。
軽く引っ張るだけで抜けたムダ毛ちゃんの多くは、比較的細くてね。中には産毛と呼べるほど色も薄めで見た目も細いムダ毛ちゃんもいたんだけど、細いほどダメージは受けやすいのかな(?_?)
Vラインは効果が現れ始めているとはいえヒザ下とヒジ下ほどではないし、ヒザ下も 太くて濃いめのムダ毛ちゃんがまだ何本か生えていて それらは抜けなかったからね。
でもまぁ、光照射の効果がないわけではないし。太い毛は根気よく何度も何度も熱でダメージを与えていれば、そのうち細くなって ついに抑毛に成功… となるはずだしね。すべてが脱毛する日を楽しみにしてるのよ(^▽゚*)
カバー回数が左右で同じに♪ 2014.06.18
昨日は夜8時頃にお風呂に入り、ヒザ下とヒジ下のシェービングを行って、夜10時頃にケノンで処理したよ。
お肌を傷つけてるかなぁと思いつつ 結構しっかりめにシェービングしたつもりだんたんだけど、お風呂から上がってヒジ下を見ると 産毛らしき細めのムダ毛ちゃんと目が合ったの。電気シェーバーで改めて剃ったんだけど、ヒザ下の確認は忘れていてね。それだからか、今回も焦げ臭さが強めだったわΣ( ̄ロ ̄lll)
ところで今回は、ヒザ下もヒジ下も左右同じ回数にできたわよ。はじめに左をしてから後で右をしたんだけどね。右をしてるときに「大きくズラしぎてる?」「左と同じ回数にしたいけど少なくなりそう」って思う時もあったんだけど、引き続きハンドピースを細かく動かしていったら いいかんじで左と同じに合わせられたの♪
脱毛日記 2014年6月中旬関連ページ
- 脱毛日記 2014年2月中旬
- 脱毛日記 2014年2月下旬
- 脱毛日記 2014年3月上旬
- 脱毛日記 2014年3月中旬
- 脱毛日記 2014年3月下旬
- 脱毛日記 2014年4月上旬
- 脱毛日記 2014年4月中旬
- 脱毛日記 2014年4月下旬
- 脱毛日記 2014年5月上旬
- 脱毛日記 2014年5月中旬
- 脱毛日記 2014年5月下旬
- 脱毛日記 2014年6月上旬
- 脱毛日記 2014年6月下旬
- 脱毛日記 2014年7月上旬
- 脱毛日記 2014年7月中旬
- 脱毛日記 2014年7月下旬
- 脱毛日記 2014年8月上旬
- 脱毛日記 2014年8月中旬
- 脱毛日記 2014年8月下旬
- 脱毛日記 2014年9月上旬
- 脱毛日記 2014年9月中旬
- 脱毛日記 2014年9月下旬
- 脱毛日記 2014年10月上旬
- 脱毛日記 2014年10月中旬
- 脱毛日記 2014年10月下旬
- 脱毛日記 2014年11月上旬
- 脱毛日記 2014年11月中旬
- 脱毛日記 2014年11月下旬
- 脱毛日記 2014年12月上旬
- 脱毛日記 2014年12月中旬
- 脱毛日記 2014年12月下旬
- 脱毛日記 2015年1月上旬
- 脱毛日記 2015年1月中旬
- 脱毛日記 2015年1月下旬
- 脱毛日記 2015年2月上旬
- 脱毛日記 2015年2月中旬
- 脱毛日記 2015年2月下旬
- 脱毛日記 2015年3月上旬
- 脱毛日記 2015年3月中旬
- 脱毛日記 2015年3月下旬
- 脱毛日記 2015年4月上旬
- 脱毛日記 2015年4月中旬
- 脱毛日記 2015年4月下旬
- 脱毛日記 2015年5月上旬
- 脱毛日記 2015年5月中旬