反省 2015.04.10
いやぁ〜。今週は寒いですね!! 今年は桜の便りも早く届き、わたしの住んでいる地域では先週が見頃でしたが、ぽかぽか陽気はどこへ行ったのやら? 今日は朝から天気がぐずついており、冷たい雨となっています((+_+))
2日前にヒザ下とヒジ下をケノンで脱毛処理したけれど、この日も気温が低めだったからね。電気ストーブの近くで 少し暖を取りながら、風邪をひかないように気を付けてみたわ(v^ー゚)
それはさておき。昨日何気に手首のあたりを見ていたら、長く伸びているムダ毛ちゃんを発見しちゃってねΣ(・ω・ノ)ノ! 2日前にヒジ下脱毛を行なったばかりだったから、しまった〜と思ったわ。
剃り残しがないかの確認をしないままに処理してたからだけど、打ち残してもいたのかしら と(゚_。)? ムダ毛ちゃんが顔を出していると、その毛に反応して熱が吸収するので焦げるはずだけど、かたちを留めているわけだからね〜。カバー回数は多かったけど、運悪く隙間ができちゃってたのかもしれないわね(T_T)
雨の日の撮影はまずまず 2015.04.13
今日は1週間ごとに行なっている写真撮影の日だったんだけど、天気が悪く朝から雨。陽射しが少なく薄暗かったので、部屋の電灯の光に頼るかたちとなりました〜
天気の回復を願って午後から撮影してもよかったんだけど、どちらかというと朝のほうがスケジュールに余裕があってね。一通り朝に撮影しておけば、午後から慌てなくてもいいかと思ったの(v^ー゚)
ヒジ下の全体写真→ヒザ下の全体写真→ヒザ下の近接写真→ヒジ下の近接写真の順に撮影。写真を撮ったあとすぐにパソコンで確認してみたんだけど、まぁまぁな出来だったわ♪
まずヒジ下の全体写真やけど、晴れの日とは微妙に色調が異なっていたわね。腕を構える高さを変えて3パターン撮っていたけど、どれも同じような感じで…
また、ヒザ下の全体写真においても、外からの光が弱いので いつも以上に影が多くなっていて、光の当たり加減も違っていたわ。でも、色調が大きく変わっているわけではないから、まぁいいかなぁ〜と(^_-)
近接写真においても、天気のいい日よりは やや暗めな感じだったけど、ピントはOK! ヒジ下は、定規ありとなしで 微妙に角度や範囲がズレてるのが気にならないこともなかったけど、これくらいなら許容範囲かなぁ〜って。どうかしら(。´・ω・)?
ケノン脱毛の注意点 2015.04.14
昨日はケノンで処理している脱毛部位を写真におさめる日だったけど、日付けが変わってすぐに撮影したVゾーンの写真がいまいちだったの。すごく悪いわけではないけど、撮り直したほうがいいかしらと思っていてね。でも、夕食後バタバタしていたら撮りそびれちゃったわ(T_T)
大きなサイズで確認するとピントがいまいちなんだけど、小さなサイズで確認するとブレてはいないから、きれいに写っているように見えるかしら(。´・ω・)?
それはさておき。明日はVライン脱毛の予定日なんだけどね。1年経過記事の最後に“生理中だって処理できちゃう”と書いたけど、お肌のことを思いやると控えたほうが良いみたいよ!
お肌が敏感に傾きがちだから、トラブルを起こしやすいみたいでね。そう言われれば、ニキビができるなどの肌荒れが多いような…
ホルモンのバランスで敏感になるみたいなんだけど、Vラインはもともとデリケートな部分でしょ。お肌の弱い人は脚や腕の脱毛処理も控えたほうがいいと言うから、Vラインはなおのこと避けたほうがいいみたよ(^_-)
それに、1週間ほどの短い期間だからね。エステ脱毛だと1〜3ケ月に1度のペースで処理するわけだから、お肌を休ませてあげてもエステ脱毛よりも短い周期で処理できちゃうんだよね〜♪
もちろん、お肌に自信のある方は休止期間を設けずに処理してOK! なんだけど、照射レベルを落として使うといいそうよ(v^ー゚)
敏感肌にも負けず挑戦 2015.04.16
昨夜、31回目となるケノンでのVライン脱毛を行ないました〜(*^∀゚)ъ
無事に、予定通りに処理できたんだけど…。実は、シェービングを前日に済ませていたものだから、すっかり忘れていてね。寝る直前に思い出したのよ!
準備や片付けを含めても10分あれば終わるので、急いで準備をして光照射処理。だいぶ暖かくなってきたけれど、時間短縮になるからクーリングの行程は省いちゃったわ!!
ところで、12月に1つレベルアップしてから 照射レベル7の単発設定での処理は9回目の挑戦だったのよ(v^ー゚) 一時期はお肌の調子を見ながらレベルを落としたり上げたりを繰り返していたけど、大きなトラブルはないから大丈夫かなぁ〜って感じで、最近はレベルダウンせずに処理しちゃってるの。
実のところ、前回も今回も シェービングのときにお肌がヒリヒリしていてね。効果を低減させないように深剃りしているのが負担になってるみたいなの。でも、お腹に近いV上の部分は それほどヒリヒリしてなくてね。だから、レベルを落とさずに頑張ってみたのよ(ゝ∀・*)
ちなみにやけど、ヒリヒリが強かった光照射処理をしていない部分においては、深剃りはしなかったの。お肌からムダ毛ちゃんが頭を出している状態からスタートだから、これまでよりも1mmほど長くなってるはずよ。4日前に撮影した写真、もじゃもじゃしていて見苦しかったらゴメンね(__)
脱毛日記 2015年4月中旬関連ページ
- 脱毛日記 2014年2月中旬
- 脱毛日記 2014年2月下旬
- 脱毛日記 2014年3月上旬
- 脱毛日記 2014年3月中旬
- 脱毛日記 2014年3月下旬
- 脱毛日記 2014年4月上旬
- 脱毛日記 2014年4月中旬
- 脱毛日記 2014年4月下旬
- 脱毛日記 2014年5月上旬
- 脱毛日記 2014年5月中旬
- 脱毛日記 2014年5月下旬
- 脱毛日記 2014年6月上旬
- 脱毛日記 2014年6月中旬
- 脱毛日記 2014年6月下旬
- 脱毛日記 2014年7月上旬
- 脱毛日記 2014年7月中旬
- 脱毛日記 2014年7月下旬
- 脱毛日記 2014年8月上旬
- 脱毛日記 2014年8月中旬
- 脱毛日記 2014年8月下旬
- 脱毛日記 2014年9月上旬
- 脱毛日記 2014年9月中旬
- 脱毛日記 2014年9月下旬
- 脱毛日記 2014年10月上旬
- 脱毛日記 2014年10月中旬
- 脱毛日記 2014年10月下旬
- 脱毛日記 2014年11月上旬
- 脱毛日記 2014年11月中旬
- 脱毛日記 2014年11月下旬
- 脱毛日記 2014年12月上旬
- 脱毛日記 2014年12月中旬
- 脱毛日記 2014年12月下旬
- 脱毛日記 2015年1月上旬
- 脱毛日記 2015年1月中旬
- 脱毛日記 2015年1月下旬
- 脱毛日記 2015年2月上旬
- 脱毛日記 2015年2月中旬
- 脱毛日記 2015年2月下旬
- 脱毛日記 2015年3月上旬
- 脱毛日記 2015年3月中旬
- 脱毛日記 2015年3月下旬
- 脱毛日記 2015年4月上旬
- 脱毛日記 2015年4月下旬
- 脱毛日記 2015年5月上旬
- 脱毛日記 2015年5月中旬