5回目のVライン脱毛は? 2014.04.15 (照射レベル:5,単発)
はやくも5回目の脱毛処理となりました〜。Vラインは脱毛範囲が狭いからね。20時半過ぎに、ササッと終わらせちゃいましたよ(v^ー゚)
まずは、ケノンの設定。照射レベルをどうしようか迷ったんだけど、前回少し痛みもあったし そろそろ脱毛効果が現れてきても良さそうな脱毛回数だから、前回と同じレベル5で様子を見ることにしましたよ(ο´ω`ο)ゝ
しっかりクーリングを行ってから、光を照射。自動モード設定だから、ハンドピースをお肌に当てるだけ♪ スイッチをONする手間を省けるし、チャージ中に誤ってスイッチを押してしまう失敗もないし。便利で楽だから、初めから手動モードにしておけば良かったなぁと。
前回も焦げ臭いときはあったんだけど、今回のほうが多かったような気がして…。シェービングはカミソリで行ったけど、深剃りしないように毛並みに沿って優しく滑らすと、電気シェーバーのときよりもお肌から出てる長さが微妙に多いように感じていたんだよね。ということは、毛根部分の上にしか光が反応してないってことかしら(・・?
きちんと時間を計ってなかったけど、スモールカートリッジ10発でカバー。シングルショットモード設定だったから より早く感じ、1分ほどで終了です! ちなみにカートリッジ残量は、レベル5の単発で あと12,452回となってるよ。
そうそう痛みやけど、一瞬「痛っ」って感じ。非常に強いわけではないけど鈍いわけでもなく、小さなダメージがありました。
脱毛開始9週間後のVゾーンの様子は? 2014.04.21 写真撮影
ケノンでの初めてのVライン脱毛より9週間が経ちました〜。5回目の光照射処理より6日目でもあります!
Vラインのムダ毛ちゃんたちの様子はというと、長いもので4mmほど伸びている感じ。何回か引っ張ってみたけど、抜ける毛はなかったわよΣ( ̄ε ̄;|||・・・
遅れること2回、Vライン脱毛を開始してから3週間後に始めたヒザ下とヒジ下は、ケノンの効果が現れ始めているように感じているんだけどね。やっぱり、ヒザ下やヒジ下に生えているムダ毛ちゃんたちよりも 見るからに丈夫そうな太いムダ毛ちゃんが生えているVラインは、なかなか効果を感じにくいのかも(。´・ω・)?
ただ、Vラインのほうが照射回数が多いとはいえ、1回目はレベル2の6連射,2回目はレベル4の6連射とお肌へのダメージを気にして弱めに設定していたんだよね。レベル5での照射処理は、6日前に行った5回目のVライン脱毛でまだ2回目だし。。。
目立った効果は今のところほとんど感じられないけど、少しずつダメージを重ねているはずだから、効果が現れ始めたら一気に抜ける毛が多くなるかもね!? その時を楽しみしています((o(゙ε゙)o))
脱毛開始10週間後のVゾーンの様子は? 2014.04.28 写真撮影
ケノンではじめてVライン脱毛をしてから10週間が経ちました。5回目の脱毛処理より13日目でもあります!
長いムダ毛ちゃんで8mmほど伸びているかな。Vラインは密度も高く長いので、何本か一緒に指でつまんで引っ張ってみたんだけど… あら、ビックリ。中央部分の最上部あたりに生えていた2本が同時に抜けたわよΣ(・ω・ノ)ノ!
ただ、スルッと抜けたというよりは、プチッとちぎれたような感覚。しっかり見てなかったから 厳密にどこのムダ毛ちゃん2本なのか分からず、根元から抜けたのかどうかを確認できなかったのよね(;´д`) 他にも1本だけ抜けたんだけど、ケノンの効果が出始めてるってことかな(・ω・?)
先週、同じようにケノンの効果を試しているヒジ下の毛を観察してると 変に肌表面付近で折れてるムダ毛ちゃんがいたんだけど、引っ張ると その部分からちぎれるようにして抜けたの。だから、2本同時に抜けたムダ毛ちゃんも そんな感じだったのかもね。「強く引っ張りすぎちゃったかしら…?」と思ったくらい、プチッていう衝撃みたいなのがあったので。
もしちぎれたんだとしたら、ダメージでも受けてない限り難しいよね。産毛ではなく、太くて丈夫そうなムダ毛ちゃんだったし。指でつまんで引っ張っただけだからね。ピンセットなら、途中でプチッなんてこともあるけど。